2014年06月21日(土)のメモ

« 前の日 次の日 »
06:43おはよう、首の後ろが暑くて、寝不足だけど、もう、起きる、今日は家事中心の日、まずは洗濯 [あいさつ]
07:43網代? って、権中納言定頼の「朝ぼらけ 宇治(うぢ)の川霧(かはぎり) たえだえにあらはれわたる 瀬々(せぜ)の網代木(あじろぎ)」の網代のこと? (64番) > あやしい仏語遣いinアフリカ
07:45ああ、網代の模様のことね?ピントずれててごめん、これの事だね?( http://www.what-myho... [友への伝言]
08:06チャーハンって、フランス語でRiz cantonaisっていうけど、何で広東風ライスなの?チャーハンって言えば、揚州とか福建じゃないの? [フランス語]
08:12昔、どこだったか忘れたけど、とにかく、フランスだったけど、アジア系でないコックさんの中国料理屋で食べたRiz cantonaisがね、ご飯を炒めてなかったよ。ご飯とオムレツを細かくしたものを和えて出してきたよ。 []
08:33イミフな彫刻 [自撮]
20:56天津飯は日本の中国料理アルよ。天津市にも他の土地にもないと聞いたことがある。中国天津産の「小站米」を使った中国既存の芙蓉蟹を乗せたご飯「天津芙蓉蟹肉飯」が日本で作られ、名前が省略されて「天津飯」になったんだよ > あやしい仏語遣いinアフリカ []
21:05深川めしも色々あるよ。作り方とか材料とか全然ちがうのに、深川めしっていうよね?江戸時代はあさりでなくバカガイ?あおやぎ?だったし、あさりは明治以降。あさりのすまし汁をご飯にかけるのが先駆けだけど、JRで売っているお弁当のように炊き込み風が今主流なのかな?あさりの味噌汁をごはんにかけても深川めしって言うし…炊き込み風と言ったのは、あさりと長ネギとかを醤油で煮込んだ煮汁でご飯を炊き、炊きあがったら、具を合体するから、完全に炊き込みご飯じゃないから []
21:09あと、東京じゃなくても、地方でも深川めしっていう、それは江戸時代に江戸深川の漁師が貝を食べてたから、それが由来。明治時代は匂いに特徴あるから、下層階級のご飯だと思われていたらしい []
21:14広東料理のご飯は、燴飯(ムイファン)かな?餡かけごはん []
21:16明日もお友達に会う、お昼はイタメシっぽい。でも、日曜日、込んでいるよね? [予定]
21:18四つ葉、あるよ!! [自撮]

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.